淀川キリスト教病院では看護部で働くみなさんにとって働きやすい環境づくりを目指し、さまざまな福利厚生を整えています。
看護師寮や充実した院内施設をはじめ、ママさん看護師が安心して仕事に取り組めるように職員専用の保育所を設置したり、
健康や資格面でのサポートも行っています。
※看護師寮の一例
看護師寮(単身者用)
病院への通勤が便利な場所に位置するワンルームマンションを13物件・130室以上借り上げています。要件を満たす方は全員入寮可能です。敷金・礼金は不要で、自己負担は月額約3万円。(水道光熱費を除く)入寮期間は最長10年間です。
間取りはすべて1K以上(6畳~8畳)で、バス・トイレはセパレート。オートロック、エアコン、コンロ、収納スペースが標準設備です。
JR新大阪駅に近く、好アクセス。快適なプライベートを満喫していただけます。
住宅手当・・・賃貸物件を個人契約した場合は、住宅手当として22,500円が支給されます。(本人名義契約のみ)
保育所
敷地内に職員専用の保育施設「こひつじ保育園」があり、子育て世代の職員も安心して働ける環境を提供しています。
夜間保育・一時保育(金~土曜日にかけて19:00~翌10:00まで)も対応可能。
●対象:0歳(3ヶ月)~就学前
●預かり時間:8:00~18:00 ※延長保育は7:30~19:00
職員食堂
リーズナブルに食事ができる職員専用の食堂です。
栄養バランスのとれた食事が毎日提供されています。
コンビニ・レストラン
病院敷地内に食料品・書籍・衛生材料などがそろったコンビニエンスストアがあります。24時間営業なので、夜勤帯でも利用可能です。
また、院内レストランでは、職員利用時に割引の特典があります。
図書室
多数の医学雑誌、看護雑誌の閲覧、貸出ができます。
オンライン各種データベースや電子ジャーナル等、診療・研究・教育支援のために必要な最新医学情報の提供もしています。
院内イベント
来春入職内定者懇親会、新入職員歓迎会、クリスマス祝会、チャプレン室主催の交流会、院内学会など、様々なイベントがあり、共に働くスタッフ同士が親交を深める機会となっています。
(2022年度はZoomで内定者懇親会を開催しました。)
健康管理・医療費免除
職員が院内で受診した場合は、入院・外来を問わず診療費の自己負担額が全額還付されます。(院外処方の薬代を除く)
資格取得支援制度(要件あり)
これから専門看護師・認定看護師をめざすスタッフを支援する制度です。
研修コースを利用して受験準備ができるほか、休職制度、奨学金制度が利用できます。
メンタルサポート
常勤カウンセラーが院内に常駐しており、仕事・プライベートを問わずどんな相談も可能です。(プライバシー厳守)